経営基本方針・クレド策定浸透支援
formulation
経営基本方針策定・浸透支援
よくある課題
・「経営基本方針を掲げているが、現場で活用されていない」
・「クレドを作ったが、単なるスローガンになっている」
・「社員一人ひとりの行動に落とし込めず、理念が形骸化している」
こうした悩みを抱える経営者は少なくありません。
経営理念やビジョンを打ち出したとしても、それを日々の意思決定や行動にまで浸透させなければ、組織の成長にはつながらないのです。
プラドがお役にたつ理由
私たちは「言語家」として、理念を具体的な経営基本方針やクレドに落とし込み、行動へとつなげる支援を行っています。
・ファシリテーション力
経営者や幹部から本音を引き出し、組織全体が共感できる言葉にまとめます。
・ワークショップ手法
経営陣と社員を巻き込みながら議論し、納得感のある基本方針を策定します。
・合意形成のプロセス
経営者だけでなく、現場を担う社員の声を反映させることで、「掲げるだけの言葉」ではなく「生きた方針」に変えていきます。