1. プラド株式会社
  2. サービス内容
  3. 経営理念、ビジョンなど経営指針書の作成支援
  4. 経営理念の浸透について解説します

経営理念の浸透をする理由は


経営理念はありますか?と質問を受けると、一部の経営者からはありますよと言います
経営理念が額縁に飾っていますよと。
また、朝礼で唱和していますよと。

宜しければ、従業員に「我が社の経営理念は何ですか?」以下の質問をしてください。正確に答えることができる社員は沢山いますか?
答えれない方が多数いるなら、経営理念の浸透を取り組んでほしいと思います。

経営理念の浸透とは?

経営理念の浸透とは、会社が掲げた経営理念を組織の一員である誰もが理解し、共感した状態で経営理念に相応しい行動を実践している状態を指します。
経営理念が浸透すると、社員の行動が変わります。経営理念が浸透された行動により提供される商品やサービスの内容や対応など変わります。その結果、株主、取引先、仕入先、金融機関、行政機関、各種団体、地域などの利害関係者にも経営理念が浸透し共感が深まります。

経営理念が浸透すると良い事は

経営理念が浸透できてりれば、大切な価値観を共有していることになります。そのため、行動をするときに経営理念という物差しで良いか悪いかの判断をすることができます。
また、経営理念に共感した求職者が採用にエントリーをしてくれます。経営理念が浸透している会社こそ人材のミスマッチを防ぐことができます。

経営理念がない会社はどうなるでしょうか?

物差しがないため、経営者の好き嫌いなどで判断される可能性があります。経営者の顔色を窺って仕事をする会社に自主性は生まれるのでしょうか?
このような会社は経営者に力もあり当面は利益を出し続けていけるかもしれません。しかし、経営者も人の子であり年も取ります。長い歴史の中では会社も存亡の危機が発生します。その時に従業員が社長の顔色を窺うような会社だと現状を打破できるのでしょうか?
経営理念があることで会社は何のために経営をしているかを社員は知ることができます。
その経営理念のもと、一致団結をしてビジョンを達成しようと取り組むことになります。理念が浸透しなければ何のためにするか曖昧になります。